
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
※赤字は休業日です。
休業日はメール・電話及び配送の対応は行っておりません。

私たちは、地球環境に優しく、人にも安心安全な天然鉱石「ゼオライト」に着目し、国産の天然ゼオライト商品を主として、人と地球環境に優しいエコ商品を通販で取り扱っています。

ゼオライトを知ろう
- ホーム
- 暮らしのお役立ち情報
- 熱中症対策・簡単でわかりやすい熱中症対策
熱中症対策・簡単でわかりやすい熱中症対策

熱中症とは何か、熱中症になる原因、熱中症の主な症状、熱中症にならないための予防と対策などについて、わかりやすくご紹介します。
熱中症とは
熱中症とは
熱中症(ねっちゅうしょう)とは、簡単にわかりやすいようにいうと日射病や熱射病などの総称で、体の中、体の外の「熱」によって引き起こされる様々な体の不調のことです。
熱中症の原因
高温多湿な環境で、体内の水分量や塩分量のバランスが崩れたり、体温を調整する機能がうまく働かないことが熱中症の原因です。
熱中症の主な症状
熱中症の症状には以下のようなものがあります。軽度な症状から重度な症状まで様々です。

軽症
手足のしびれ,めまい,立ちくらみ,筋肉のこむら返り,気分が悪い,ボーっとする

中等症
頭痛,吐き気,嘔吐,体がだるい,力が入らない

重症
意識障害,けいれん,体が熱い,真っ直ぐ歩けない・走れない,呼びかけへの反応がおかしい
熱中症の処置・対策

軽症の場合
風通しの良い日陰や涼しい所で体を冷やして休み、水分・塩分を補給しましょう。誰かがついて見守り、良くならなければ病院へ行きましょう。

中等症の場合
軽症の処置・対策に加え、衣服をゆるめ、体を積極的に冷しましょう。自分で水分・塩分を摂れない時はすぐに病院へ搬送しましょう。

重症の場合
すぐに病院へ搬送しましょう。
熱を下げるために効果的な冷やす場所とは

体表近くに太い静脈がある場所を冷やすのが最も効果的です。皮膚を通して静脈血を冷やし、結果として体内を冷やすことができます。
わかりやすくいうと「首」「わきの下」「太ももの付け根」です。
この場所に、保冷剤や冷えたペットボトル・缶を、タオルでくるんで当てて、集中的に冷やしましょう。
熱中症を引き起こす要因

熱中症は大きく分けて「環境」「体」「行動」の3つの要因によって引き起こされる可能性があります。
汗や皮膚温度で体温が調整できず、体温調整機能のバランスが崩れ、体温が上昇し、体に熱が溜まってしまうと熱中症になります。
熱中症になりやすい環境
気温が高い,湿度が高い,風が弱い,日差しが強い,照り返しが強い,輻射熱(高温の炉や壁などからの放射による熱)が強い,閉め切った屋内,エアコンのない部屋,急に暑くなった
熱中症になりやすい体の方
高齢者,乳幼児,肥満の方,持病(糖尿病、心臓病、精神疾患など)のある方,低栄養状態,脱水状態(下痢・インフルエンザなど)の方,体調不良(二日酔い・寝不足など)の方,過度の衣服を着ている方,普段運動をしない方,暑さに不慣れの方
熱中症になりやすい行動
激しい筋肉運動,慣れない運動,長時間の屋外作業,水分補給できない状況
熱中症の予防
熱中症は予防が大切です。熱中症を予防するにはどうしたら良いのかを知って、自分でできる熱中症の予防、対策を心がけましょう。

行動・衣服の熱中症予防ポイント
- 外出の際は日傘や帽子で日よけ対策をする。
- 無理をせず、適度に休憩をとる。
- 暑い日は決して無理しない。
- 体をしめつけない涼しい服装で、襟元はなるべくゆるめて通気する。
- 吸汗・速乾素材の衣服なども活用する。
住まいの熱中症予防ポイント
- 部屋の温度をこまめにチェックする。
- ブラインドやすだれで日よけする。
- 窓や壁を緑のカーテンで覆う。
- 向き合う窓を開けて風通しを良くする。
- エアコンや扇風機を上手に利用する。
- 打ち水やドライミストで気化熱を利用する。
水分補給の熱中症予防ポイント
- 汗で失った水分や塩分を適切に補給する。
- 喉が渇かなくても、喉が渇く前にこまめに水分補給をする。
- 起床時や入浴の前後にも水分補給をする。
- 尿量がいつもより少なくなったり、尿の色がいつもより濃くなったら注意する。
- 空調装置使用時は水分損失が多くなるので注意する。
- アルコールは利尿作用で脱水症状が進行するので注意する。
体調管理の熱中症予防ポイント
- 日頃から栄養バランスの良い食事と体力づくりを心がける。
- 睡眠不足、下痢、熱がある、風邪気味などのときは特に注意する。
- 基礎疾患(高血圧、心疾患、慢性肺疾患、肝臓病、腎臓病、内分泌疾患)がある方は特に注意する。
- 子どもは、地面の照り返しにより、高い温度さらされたり、汗腺など体温調節機能が未熟なため特に注意する。
- 高齢者は、体温調節機能が低下してくるため暑さを感じにくく、自覚がないのに熱中症になる危険があるので特に注意する。

おすすめ商品情報
-
【お風呂グッズ】お風呂用ゼオライト湯楽リズム(ゆらりずむ)(単品1.8kg) 2,160 円(税込)
販売価格(税込): 2,160 円
「湯楽リズム(ゆらりずむ)」は、国産ゼオライトを焼成した天然セラミックボール入浴材。お湯が柔らかくなり、お肌への刺激を軽減。遠赤外線効果で体の芯まで温まります。
-
魚焼きグリル用の敷石 敷いて焼くだけ ぱぱっと焼き魚 (300g×4個)1,080 円(税込)
販売価格(税込): 1,080 円
魚焼きグリル用の敷石「敷いて焼くだけ!ぱぱっと焼き魚」は、簡単・便利!ゼオライトの遠赤外線効果で、焼き魚がふっくら美味しい炭火焼きの仕上がりに!魚焼きグリルの掃除も簡単ラクラクです。
-
【アルカリイオン還元水】ミネラル(軟水)FRESH リフレアクア(ペットボトル・500ml×24本)4,666円
販売価格(税込): 4,666 円
山形県おいしい「天然水」にゼオライトの強力な還元力をプラス!
硬度約54の軟水だから、小さなお子さまでも安心。家族みんなでご愛飲頂けます。 -
【お徳用】 湯楽リズム(ゆらりずむ) (1.8kg×5個 段ボール入り)9,720 円(税込)
販売価格(税込): 9,720 円
お徳用5個入り!【お徳用】は、【単品1.8kg】を5個買うより、1,080円もお得です!
「湯楽リズム(ゆらりずむ)」を使うと、浴槽に汚れがつきにくいからお風呂掃除もラクラクです。 -
【お徳用】 敷いて焼くだけ ぱぱっと焼き魚 (300g×20個 段ボール入り)4,968 円(税込)
販売価格(税込): 4,968 円
お徳用20個入り!【お徳用】は、【300g×4個】を5セット買うより、432円もお得です!
魚焼きグリル受け皿の掃除が楽々!IHクッキングヒーターでも使用OK!エコで便利なキッチングッズ!

クレジットカード、代金引換をご利用頂けます。代引手数料はお客様負担となります。
■お支払い方法の詳細はこちら>>>
通常、決済お手続き完了後3営業日で発送いたします。お届け時間のご指定は出来ません。予めご了承ください。
■発送までの納期の詳細はこちら>>>
商品は西濃運輸にてお届けします。
FRESH Refre Aqua(リフレアクア)につきましては、ヤマト運輸にてお届けします。
※物流会社の指定は御受けしかねます。
■配送料金の詳細はこちら>>>
基本的に、お客様のご都合による返品交換のご対応はできません。予めご了承ください。
■返品の詳細はこちら>>>
会員登録(無料)いただければ、さらに便利にご利用いただけます。
※会員登録しなくても商品購入は可能です。
■新規会員登録はこちら>>>